aceite de oliva (1) – オリーブオイル (1) エピソード編

ATLAS ILUSTRADO DEL ACEITE de OLIVA (susaneta 2011)
ATLAS ILUSTRADO DEL ACEITE de OLIVA (susaneta 2011)

 

オリーブオイルと言えばイタリア ― そう刷り込まれたのは、最先端の「イタリアンデザート」としてティラミスが日本を席巻したバブル真っ只中の1990年頃だったように思う。

イタリア料理は「イタ飯(イタメシ)」と呼ばれ、ものすごく身近なジャンルとなり、外食と言えばイタリアン的な時代の中、家でもオリーブオイルを使い始めたバブル世代の私は

オリーブオイルイタリア

と信じて疑わなくなっていた。

 

時は流れて1998年。
初めてのスペイン長期滞在地アンダルシアで、オリーブオイルの洗礼を受ける。

トーストにオリーブオイル。
スポンジケーキ作りにオリーブオイル。
目玉焼きはオリーブオイルの中で泳ぎ、ベシャメルソースもオリーブオイルで作っちゃう徹底ぶりで、グリーンの液体がたぷたぷしている5リットル容器が台所に鎮座する。

ちょっと値の張るイタリアのオリーブオイルをちまちま使っていた日本でのオリーブオイル生活は完全に塗り替えられ

オリーブオイルペイ

と、舌が記憶するようになっていった。

 

そして半年。

スペイン北部サンタンデールという街に移り住んだ。
若くてかわいい Trini (トリニィ)という女性との共同生活がスタートし、一緒に朝ごはんを食べていた時のこと。

私   「オリーブオイルある?」

Trini 「あるけど、何に使うの?」

私   「えっ?トーストにかけるんだけど」

Trini 「何言ってるのぉ?トーストにはバターでしょう。あなたはホントにアンダルシアに染まっちゃってるのねぇ」

と一笑に付された時、高校時代に地理学を嫌いになった授業風景がフラッシュバックした。

 

アメリカでは麦の栽培が盛んで、○○地域では大麦が、××地域では小麦が生産されています。ココ、重要。テストに出るよ。そして、春小麦と冬小麦が…

 

その時思ったのだ。大麦だろうと小麦だろうと関係ないではないか。全部麦で。
春?冬?コレ、覚えて意味あるの???

 

しかし。

意味はあった。

その土地で生産される食物は、その土地で暮らす人々の食生活と密接に関係していて、料理や味覚を決定する重要な要素だったのだ。

酪農が盛んなスペイン北部ではバターが、オリーブ産地の南部ではオリーブオイルが、パンとともに食される。文化でもあり歴史でもあるんだ…。

と雷に打たれた私は、バターを塗り塗りしている Trini の横で、パンにかけたオリーブオイルをしみじみ味わった。
おいしい。けど、アンダルシアで食べる方がもっとおいしい…。

 

でも、浴びるようにオリーブオイルを消費しているスペインよりも、イタリアの方が有名なのはなぜなのだろう。

そんな質問をスペイン人に投げかけると、衝撃の一言が。

「イタリア産って書いてあっても、あれ、中身はスペインのオリーブオイルだから」

えぇええぇえっっ!!!

続く…

 

メッセージお待ちしています! - ¡Espero tu mensaje!

お名前 (必須) - tu nombre (requerido)

メールアドレス (必須) - tu email (requerido)

タイトル - asunto

メッセージ本文 - tu mensaje

この文字列を入力してください - escribe este código, por favor.

captcha

シャービック – sherbet + cubic, sazonador para helado

moldes

Hoy en día podemos probar varios helados “de clase”, tipo Häagen-Dazs.
Pues sí, están buenísimos sus helados, no lo niego.
Pero con los de categoría me encuentro bastante incómoda porque comprar un helado de Häagen-Dazs significa una decisión atrevida como que tiro la casa por la ventana…

Para mí comer un helado es algo más relajante, divertido y cotidiano.

Cuando era niña, que todavía no había llegado Häagen-Dazs a Japón, le pedía a mi madre que me hiciera シャービック (shábic).
シャービック es un sazonador en polvo para preparar helado y su nombre es una combinación de “sherbet” y “cubic” en inglés, o sea, “sorbete” y “cúbico” en español.
Lo lanzaron en mayo de 1968, así que es el sabor clásico.

Digo que le pedía a mi madre que me lo hiciera, pero en realidad la que hacía シャービック era yo porque es facilísimo.

【ingredientes 材料】

1 bolsa de シャービック (87g)
2 vasos de leche (400ml)

 

【receta レシピ】

sherbic 1
1. Hay dos sabores; melón y fresa.
sherbic 2
2. Detrás del paquete viene la instrucción, bueno, en japonés.
sherbic 3
3. Sacar la bolsa del paquete.
serbic 4
4. Echar el polvo en un bol (en la foto los dos sabores)
serbic 5
5. Añadirle la leche (400ml a cada sabor)
sherbic 6
6. Mezclarlo bien con la cuchara o el batidor de varillas para que no se queden grumos
moldes 2
7. Vertirlo en moldes y meterlos en el congelador.

Ya te lo digo que está chupado.

Unas tres horas después en el congelador…

sherbic 7 Qué buena pinta, ¿eh? Pues mejor sabrá.

También puedes saborearlo con leche,, mezclándolo poco a poco como un batido.

sherbic 8

Para mí シャービック es un sabor de verano que me lleva a la infancia.

Se vende en supermercados o tiendas de todo a cien.
Apto para recuerdos de Japón.

 

メッセージお待ちしています! - ¡Espero tu mensaje!

お名前 (必須) - tu nombre (requerido)

メールアドレス (必須) - tu email (requerido)

タイトル - asunto

メッセージ本文 - tu mensaje

この文字列を入力してください - escribe este código, por favor.

captcha

七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI – condimento de siete sabores

SHICHIMI

Es un sazonador que lleva siete especias.七 es siete, 味 es sabor. 唐辛子 es guindilla. Aunque el ingrediente principal es la guindilla, no es tan picante como parece porque los otros seis suavizan el picante dándole una combinación perfecta de aroma agradable.

七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI consiste en:

Guindilla
Shiso (albahaca japonesa)
Sésamo
Semillas de amapola
Semillas de sansho (pimienta japonesa)
Jengibre
Nori (alga verde o negra)
Piel seca de MIKAN (mandarina japonesa)
Piel seca de YUZU (cítrico japonés muy aromático)

* En general se combinan siete especias de estos ingredientes.
* Si 七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI lleva YUZU, se nombra especialmente ゆず七味 YUZU SHICHIMI.

SHICHIMI TOGARASHI
Como ves en la foto, el diseño del paquete es una monada y muy de Japón. 七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI nació en el período Edo, hace más de cuatro cientos años. Desde entonces se mantiene este estilo.

En Japón se echa 七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI en sopas de soja, fideos UDON en caldo, YAKITORI (brocheta de pollo) etc. En España yo echaría a pizzas, a cualquier tipo de carne guisada, incluso a la mahonesa.

¿Te atreves?

Bueno, como el primer paso, empezarás con lo siguiente sin miedo, que no pica tanto.

Cómprate un paquete de patatas fritas al punto de sal.
patatas fritas
Ábrelo y echa una cucharadita de 七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI en el paquete y sacúdelo con la boca bien cerrada (en la foto utilicé una bolsa Ziploc para que veas bien).
patatas fritas 2
Así podrás descubrir un mundo nuevo y sabroso.patatas SHICHIMI
B
uena pinta, ¿verdad?

Si sigues con dudas, vente a Japón, métete en cualquier restaurante de fideos de SOBA, y pide una SOBA caliente. Allí puedes probar gratis 七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI dispuesto en todas las mesas.

七味唐辛子 SHICHIMI TOGARASHI, sabe a maravilla y apto para recuerdos de Japón bastante originales.

 

メッセージお待ちしています! - ¡Espero tu mensaje!

お名前 (必須) - tu nombre (requerido)

メールアドレス (必須) - tu email (requerido)

タイトル - asunto

メッセージ本文 - tu mensaje

この文字列を入力してください - escribe este código, por favor.

captcha

sazonador Paella Valenciana (2) バレンシア風パエジャの素 (2) レシピ編

Ducros 社 パエジャの素
Ducros 社 パエジャの素

お土産でもらったバレンシア風パエジャ(パエリア)の素。原材料は確認済みだ。そろそろ着手しようと小袋に記載されているスペイン語のレシピを見てみる。4人分。お米600g。ものすごい量ができそうで、ちょっとひるむ。

【Ingredientes para 4 personas】

600 g de arroz
Aceite de oliva
Tomate natural
1/2 pollo
1/2 conejo
100g de judías tiernas troceadas
1 sobre de Sazonador para Paella Valenciana
Agua
También se pueden añadir judías blancas secas, alcachofas y guisantes según temporada.

【材料 4人分】

米 600g
オリーブオイル
トマト(生)
鶏肉 500g
ウサギ肉 500g
やわらかいインゲン(刻む) 100g
バレンシア風パエジャの素 1袋

季節によって乾燥白インゲン豆、アーティチョーク、グリーンピースを加えてもよい

 

ウサギの肉…。それは…ない。

 

【Elaboración】

1. Sofreír en una paella el pollo y el conejo hasta que estén muy dorados. A continuación rehogar las verduras y añadir el tomate. Remover bien con la espumadera para que el rehogado sea total.

2. Añadir agua (el doble que de arroz) y dejar cocer.
En este presico momento incorporar el Sazonador para Paella Valenciana y el arroz repartiéndolos de forma homegénea.
A partir de este momento no remover el arroz

3. Dejar cocer durante 20 min. y rectificar de sal si es necesario.

4. Una vez retirada la paella del fuego dejar reposar durante 5 min. antes de servirla a la mesa.

【作り方】

1. パエジャ鍋で鶏肉とウサギ肉をしっかりきつね色になるまで炒める。次に野菜を炒め、トマトを加える。全体的に火が通るようにスキマーでよく混ぜる。

2. お米の2倍の量の水を加え、煮る。この瞬間にバレンシア風パエジャの素とお米を鍋に均一に投入する。この時からお米は混ぜない。

3. 20分間このまま煮て、必要があれば塩を入れて味を調える。

4. 一旦、パエジャ鍋を火からおろしたら、テーブルに供する前に5分間蒸らす。

 

かなりざっくりしたレシピだが…。

よし、作ろう。

 

メッセージお待ちしています! - ¡Espero tu mensaje!

お名前 (必須) - tu nombre (requerido)

メールアドレス (必須) - tu email (requerido)

タイトル - asunto

メッセージ本文 - tu mensaje

この文字列を入力してください - escribe este código, por favor.

captcha

sazonador Paella Valenciana (1) バレンシア風パエジャの素 (1) 原材料編

スペイン旅行のお土産に、パエジャ(パエリア)の素をもらった。3g x 3袋がひと箱に入っている。パッケージには CON AZAFRÁN – サフラン入り、とうたっている。

パエジャの素

スペインのスーパーなどで売っているパエジャの素には colorante (コロランテ)- 人工着色料が使われていることが多く、あまりそそられない。実際サフランは高価なので、スペイン一般家庭の台所にはこのコロランテの小瓶をよく見かける。

「昔はねぇ、パエジャを黄色くするのに尿から取った着色料を使ってたんだよぉ~」

と言われたことがあり、真偽のほどは分からないが、やはりパエジャの素に手を伸ばすのには若干の躊躇があった。

で、「サフラン入り」が売りらしいそのパッケージを確認。

Ingredientescúrcuma
pimentón
ajo
laurel
pimienta de Jamaica
granos de cilantro
azafrán
clavo
pimienta blanca
原材料ターメリック
パプリカ
ニンニク
ローレル
オールスパイス
コリアンダーシード
サフラン
クローブ
白コショウ

スバラシイ!人工添加物が入っていない!日本製パエジャの素でさえ、なんやかんや入っているというのに。

よし、作ろう。

 

メッセージお待ちしています! - ¡Espero tu mensaje!

お名前 (必須) - tu nombre (requerido)

メールアドレス (必須) - tu email (requerido)

タイトル - asunto

メッセージ本文 - tu mensaje

この文字列を入力してください - escribe este código, por favor.

captcha